普及版 字通
「さんけい」の読み・字形・画数・意味
【三
】さんけい
【
勁】さんけい
【
継】さんけい
【酸
】さんけい
【山
】さんけい
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
サンケイ(鳥)
さんけい / 山鶏
Swinhoe's pheasant
[学] Lophura swinhoii
鳥綱キジ目キジ科の鳥。雄は全長約70センチメートル、そのうち45センチメートルほどは尾が占めている。全体に紫黒色の美しい羽色をしており、背面と尾の一部に白色部がある。雌は全長約45センチメートル、尾は雄のように長くなく、全体に赤褐色をしている。台湾の固有種で、海岸付近から標高2300メートル付近までの広葉樹林にすんでいる。おもに原生林にすむため、そうした林の減少に伴って、数が急減している。地上を移動しながら、小動物や植物の種子をとって食べる。詳しい生態はわかっていない。
[樋口広芳]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 