荒木山城跡(読み)あらきやまじようあと

日本歴史地名大系 「荒木山城跡」の解説

荒木山城跡
あらきやまじようあと

[現在地名]福知山市字堀 荒木

荒木山頂にあり、「丹波志」は荒木山を説明して「堀村ノ内荒木 山高五丁余 麓ニ神社有、頂ニ城跡有リ、四方谷深シ、独立ノ山ナリ、八分ヨリ上甚峻ナリ」と記す。城主については諸説あって判然しないが、同書は「古城主荒木一学尚恒ナリ」とし、また「仁木兵部太夫義尹山名ニ被責シ時此山ニ籠リ逃難、此麓義尹ノ墓アリ」と記す。仁木義尹氷上ひかみ佐野さの(現兵庫県氷上郡氷上町)本拠とする丹波守護仁木頼章の子で室町初期の人。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android