荘村清志(読み)しょうむら きよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「荘村清志」の解説

荘村清志 しょうむら-きよし

1947- 昭和後期-平成時代のギタリスト
昭和22年10月13日生まれ。小原安正に師事。昭和39年スペインのマドリード音楽院に留学,イエペスらに師事した。44年デビュー。49年NHK教育テレビ「ギターを弾こう」の講師をつとめる。53年再度スペインにわたり,イエペス考案の10弦ギターを伝授される。岐阜県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む