出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
菅原寺
すがわらでら
奈良市菅原町にある法相宗の寺。喜光寺ともいう。養老5 (721) 年に乙丸という者の住家を寺としたもの。開創は行基と伝える。本尊は阿弥陀如来。行基はこの寺で没したという。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 