菅氏の発言と抗議声明

共同通信ニュース用語解説 「菅氏の発言と抗議声明」の解説

菅氏の発言と抗議声明

菅義偉官房長官は政府沖縄県の集中協議決裂後の9月8日、記者会見で、普天間問題原点米軍による強制的な土地接収だとする翁長雄志知事の主張を紹介した上で「賛同できない。戦後、日本全国が悲惨な状況の中、皆さんが苦労して豊かで平和な国を造り上げた」と発言歴史学者のグループは12月15日、「計り知れない犠牲を余儀なくされた沖縄の歴史への認識が不足している」と抗議する声明内閣府に提出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む