デジタル大辞泉
「菊の酒」の意味・読み・例文・類語
きく‐の‐さけ【菊の酒】
1 「菊酒1」に同じ。《季 秋》「草の戸の用意をかしや―/太祇」
2 「菊酒2」に同じ。
3 酒の美称。
「種は春ぞと―、花を受けたる袂かな」〈謡・盛久〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きく【菊】 の 酒(さけ)
- =きくざけ(菊酒)①《 季語・秋 》
- [初出の実例]「御盃や菊の酒。仙家にいりし身の、七世の孫に逢ふ事も」(出典:車屋本謡曲・満仲(1552頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 