菊田粂三郎(読み)きくた くめさぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「菊田粂三郎」の解説

菊田粂三郎 きくた-くめさぶろう

1860-1916 明治時代の自由民権運動家。
万延元年生まれ。明治16年自由党にはいり,18年大井憲太郎らの大阪事件にくわわる。軽懲役7年の刑をうけるが,22年明治憲法発布の特赦で釈放された。大正5年死去。57歳。相模(さがみ)(神奈川県)出身旧姓山本

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む