萩原 恭平
ハギワラ キョウヘイ
昭和期の英語学者 早稲田大学名誉教授。
- 生年
- 明治31(1898)年11月19日
- 没年
- 昭和44(1969)年7月13日
- 出生地
- 埼玉県
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学高等師範部英文科〔大正15年〕卒
- 経歴
- 千葉県立大多喜中学から昭和13年東京府立五中を経て、14年早大高等師範部講師、17年同大教授、43年定年退職。また4年から「英語青年」編集助手、20〜36年「カレント・オブ・ザ・ワールド」誌主筆を務めた。著書に「アディソンとスティール」など。戦後竹沢啓一郎・稲村松隆と著者で出した「Jack and Betty」(全3巻)は中学校英語科教科書として広く用いられた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
萩原恭平 はぎわら-きょうへい
1898-1969 昭和時代の英語学者。
明治31年11月19日生まれ。昭和17年母校早大の教授となる。「英語青年」「カレント・オブ・ザ・ワールド」の編集を担当。稲村松雄,竹沢啓一郎との共著「Jack and Betty」は中学校の教科書としてひろくつかわれた。昭和44年7月13日死去。70歳。埼玉県出身。著作に「アディソン・スティール評伝」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 