デジタル大辞泉
「葦の穂綿」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あし【葦】 の=穂綿(ほわた)[=穂(ほ)の綿(わた)]
- 葦の穂の細毛がほおけたものを、綿のように摘んだもの。また、それを衣服に入れて綿の代用にしたもの。葦絮(あしわた)。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「芦 水辺也。〈略〉芦の穂綿(ホワタ)も秋なり」(出典:俳諧・御傘(1651)七)
- 「子ばかりの蒲団に蘆の穂綿哉〈宗鑑〉」(出典:俳諧・おらが春(1819))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 