デジタル大辞泉
「葱鮪」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ねぎ‐ま【葱鮪】
- 〘 名詞 〙 葱をぶつ切りにして、鮪(まぐろ)といっしょに煮た料理。汁物、鍋物などがある。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「ねぎまといふから、江戸でするよふだとおもったら、こりゃあきじやきを煮たのだな」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ねぎま【葱鮪】
ねぎとまぐろを煮た料理。鍋料理と汁物があるが、鍋をいうことが多い。◇鍋は「ねぎま鍋」ともいう。汁物は「ねぎま汁」「ねぎま椀」ともいう。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 