デジタル大辞泉 「葺く」の意味・読み・例文・類語 ふ・く【×葺く】 [動カ五(四)]1 板・茅かや・瓦かわらなどで屋根をおおう。「スレートで屋根を―・く」2 草木などを軒に挿して飾る。「あやめ―・く軒場涼しき夕風に」〈玉葉集・夏〉[可能]ふける 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 清掃作業・クリーンスタッフ JR北府中駅そば 株式会社リースキン西東京 東京都 府中市 時給1,163円 アルバイト・パート 保養所のルーム清掃スタッフ 軽井沢フード株式会社 長野県 軽井沢町 時給1,100円 アルバイト・パート Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「葺く」の意味・読み・例文・類語 ふ・く【葺】 〘 他動詞 カ行五(四) 〙① 板・瓦・茅(かや)などで屋根をおおいつくる。[初出の実例]「秋萩の 散らへる野辺の 初尾花 仮廬に布伎(フキ)て」(出典:万葉集(8C後)一五・三六九一)「かやども葦ふけるらうめく屋など」(出典:源氏物語(1001‐14頃)須磨)② 軒端(のきば)に草木などをさしかざす。[初出の実例]「五月、菖蒲ふく家に、時鳥なけり」(出典:落窪物語(10C後)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 施設内の日常清掃スタッフ 株式会社クリーン工房 東京都 千代田区 時給1,200円~1,300円 アルバイト・パート 工場/製造/電気・電子の清掃・洗浄/土日祝休み/即採用/40代大活躍中 日本マニュファクチャリングサービス株式会社 東京都 羽村市 月給11万9,000円~ 派遣社員 Sponserd by