蒔岡雪子(読み)まきおか ゆきこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「蒔岡雪子」の解説

蒔岡雪子 まきおか-ゆきこ

谷崎潤一郎小説細雪(ささめゆき)」の登場人物
大阪船場の旧家の3女で,愛称は雪姉(きあん)ちゃん。細面で痩せ型,見るからに良家の子女。積極的に意思表示をすることなく,行動的でもないので,4姉妹の中で一番縁どおい。外資系会社のサラリーマンにはじまり,在京の建築家との縁談がまとまるまで,4年半の歳月をついやす。小説は昭和18年から「中央公論」に発表。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む