蒟蒻閻魔(読み)こんにゃくえんま

精選版 日本国語大辞典 「蒟蒻閻魔」の意味・読み・例文・類語

こんにゃく‐えんま【蒟蒻閻魔】

  1. [ 1 ] 東京都文京区小石川にある浄土宗の寺の源覚寺内にある閻魔堂。また、同寺の俗称眼病治癒にご利益があるといわれ、こんにゃくを供えるところからいう。
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙 人前ではぶるぶる震えて弱く、内で威をふるう人。内弁慶
    1. [初出の実例]「本当にむやみに怒る方ね。あれでよく学校が勤まるのね。〈略〉まるで蒟蒻閻魔ね」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む