すべて 

蒸留器(読み)ジョウリュウキ

デジタル大辞泉 「蒸留器」の意味・読み・例文・類語

じょうりゅう‐き〔ジヨウリウ‐〕【蒸留器】

液体を蒸留して、純粋なものを得る装置

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蒸留器」の意味・読み・例文・類語

じょうりゅう‐きジョウリウ‥【蒸留器・蒸溜器】

  1. 〘 名詞 〙 液体を加熱して、沸点相違によって特定物質だけを気化し、その後冷却して比較的成分の一定した液体を得る装置。蒸露罐。
    1. [初出の実例]「蒸溜器を仮に設け、潮を蒸溜し清水を取て貯ふ」(出典:漂流記(1863))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む