蓬州旧勝録(読み)ほうしゆうきゆうしようろく

日本歴史地名大系 「蓬州旧勝録」の解説

蓬州旧勝録
ほうしゆうきゆうしようろく

一九冊 蛙面坊茶町撰

成立 安永八年序

分類 地誌

写本 愛知県図書館(安永八年)蓬左文庫(嘉永六年)

解説 蛙面坊とは尾張藩士鈴木作助という。府内および八郡の名所旧跡古歌・詩・寺社商家などについて記す。御府内熱田に七冊をあてる。清洲から名古屋へ移った商家についてはとくに詳しい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む