精選版 日本国語大辞典 「蔓苧麻」の意味・読み・例文・類語 つる‐まお‥まを【蔓苧麻】 〘 名詞 〙 イラクサ科の多年草。紀伊半島南部、中国地方および九州以南の暖地に生える。高さ四〇センチメートル内外。茎の下部は地上をはって長くのびる。全体にあらい毛がある。葉は対生、長さ三~八センチメートルの披針形で三本の主脈をもつ。雌雄同株。花は主として秋に咲き、淡黄色で小さく、葉腋に群がってつく。しきんどう。〔日本植物名彙(1884)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「蔓苧麻」の解説 蔓苧麻 (ツルマオ) 学名:Gonostegia hirta植物。イラクサ科の匍匐性多年草 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報