薄祿(読み)はくろく

精選版 日本国語大辞典 「薄祿」の意味・読み・例文・類語

はく‐ろく【薄祿】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 俸祿、すなわち俸給の少ないこと。少祿。微祿
    1. [初出の実例]「小物見といへるは〈略〉例の物見番の薄祿なるものをいへるにて」(出典:武家名目抄(19C中か)職名部)
    2. [その他の文献]〔杜甫‐客堂詩〕
  3. ( 「祿」は天から授かる福分の意 ) 不幸な宿命。薄倖。〔古詩‐為焦仲卿妻作詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む