精選版 日本国語大辞典 「福分」の意味・読み・例文・類語
ふく‐ぶん【福分】
ふく‐わけ【福分】
- 〘 名詞 〙 祝賀の物、または、人から贈られた物などを、他に分け与えること。福渡し。
- [初出の実例]「今世にも外よりくれたる物を分ちて人に贈るを福わけといふ」(出典:随筆・嬉遊笑覧(1830)八)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...