薄美濃(読み)ウスミノ

デジタル大辞泉 「薄美濃」の意味・読み・例文・類語

うす‐みの【薄濃】

透けて見えるほど薄くきあげた美濃紙

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「薄美濃」の意味・読み・例文・類語

うす‐みの【薄美濃】

  1. 〘 名詞 〙 美濃岐阜県)から産出された美濃紙のうち、透き通るほど薄くすいた紙。ちょうちん、灯籠火袋などに用いる。
    1. [初出の実例]「みの紙は薄みの一帖に付壱匁壱分位に候間」(出典:小津桂窓宛馬琴書簡‐天保四年(1833)五月一日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む