薬の女官(読み)クスリノニョウカン

関連語 クスリ くし ウチ

精選版 日本国語大辞典 「薬の女官」の意味・読み・例文・類語

くすり【薬】 の 女官(にょうかん)

  1. 平安時代、元旦より三日間、天皇に薬を供御(くご)する際、典薬寮の内薬司(うちのくすりのつかさ)の差し出す薬を預り奉献する女官。後宮の尚薬がこれを行なう。〔西宮記(969頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例