藤原仁善子(読み)ふじわらの にぜこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原仁善子」の解説

藤原仁善子 ふじわらの-にぜこ

?-946* 平安時代中期,保明(やすあきら)親王の妃。
藤原時平の娘。延喜(えんぎ)16年(916)東宮にはいり,東宮御息所(みやすどころ),本院御息所とよばれる。煕子(きし)女王,慶頼王を生んだ。天慶(てんぎょう)8年12月19日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android