藤原定員(読み)ふじわらの さだかず

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原定員」の解説

藤原定員 ふじわらの-さだかず

?-? 鎌倉時代の幕府官僚。
兵庫頭(かみ)。4代将軍となった九条頼経京都から随従した近臣で,将軍御所を奉行。寛元4年(1246)の宮騒動で,執権北条時頼のもと弁明使者となったが失敗安達義景にあずけられ,出家した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android