藤原高松(読み)ふじわらの たかまつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原高松」の解説

藤原高松 ふじわらの-たかまつ

?-? 平安時代前期の官吏
南家藤原今川の曾孫(そうそん)。元慶(がんぎょう)元年(877)従五位下。越中権介(えっちゅうのごんのすけ),左京亮(さきょうのすけ)などを歴任仁和(にんな)3年(887)出羽国府の移転について小野春風(はるかぜ)らとともに意見をのべた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む