藤富保男(読み)ふじとみ やすお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤富保男」の解説

藤富保男 ふじとみ-やすお

1928- 昭和後期-平成時代の詩人
昭和3年8月15日生まれ。北園克衛(かつえ),アメリカの現代詩人カミングズらの影響をうける。昭和28年詩集コルクの皿」を発表。ことばの意表をつく組み合わせによる特異な詩風で注目され,32年「題名のない詩」で時間賞。平成5年「やぶにらみ」で日本詩人クラブ賞。ほかに詩集「鍵られた部屋」「誰」,訳詩集「カミングズ詩集」など。東京出身。東京外事専門学校(現東京外大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む