20世紀日本人名事典 「藤沢武夫」の解説 藤沢 武夫フジサワ タケオ 昭和期の実業家 本田技研工業最高顧問。 生年明治43(1910)年11月10日 没年昭和63(1988)年12月30日 出生地東京 学歴〔年〕京華中〔昭和3年〕卒 主な受賞名〔年〕藍綬褒章〔昭和52年〕 経歴丸二製鋼所を経て、昭和14年日本機工研究所を創立。24年本田技研工業常務となり、専務、副社長を経て、48年取締役最高顧問に就任。創業直後から本田宗一郎の女房役として、経営面をすべて切り回し、本田技研の発展に大きく貢献した。58年最高顧問。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤沢武夫」の解説 藤沢武夫 ふじさわ-たけお 1910-1988 昭和時代の実業家。明治43年11月10日生まれ。昭和14年日本機工研究所を設立。24年本田技研工業に出資し,常務としてはいる。副社長をへて48年最高顧問。販売・経理部門を担当し,本田宗一郎とともに「世界のホンダ」をきずいた。昭和63年12月30日死去。78歳。東京出身。京華中学卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by