藤谷為賢(読み)ふじたに ためかた

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤谷為賢」の解説

藤谷為賢 ふじたに-ためかた

1593-1653 江戸時代前期の公卿(くぎょう)。
文禄(ぶんろく)2年8月13日生まれ。冷泉為満(れいぜい-ためみつ)の次男,為頼(ためより)の弟。藤谷家の祖。寛永15年参議となる。従二位,権(ごんの)中納言にすすむ。承応(じょうおう)2年7月11日死去。61歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「藤谷為賢」の解説

藤谷為賢 (ふじたにためかた)

生年月日:1593年8月13日
江戸時代前期の公家
1653年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android