デジタル大辞泉 「藻塩の煙」の意味・読み・例文・類語 もしお‐の‐けぶり〔もしほ‐〕【藻塩の▽煙】 1 藻塩を焼く煙。「うらにたく―なびかめやよものかたより風はふくとも」〈新古今・恋五〉2 火葬の煙。「松の枯れ枝、蘆の枯れ葉を取りおほひ、―となし奉り」〈平家・三〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「藻塩の煙」の意味・読み・例文・類語 もしお【藻塩】 の 煙(けぶり) ① 藻塩を焼く煙。塩を製するために、潮水を注いだ海藻を焼く煙。[初出の実例]「すまのうらのもしほのけぶりはるなればうらにかすみのなほやたつらむ」(出典:能宣集(984‐991))② 転じて、火葬の煙。[初出の実例]「ふしどをあらためず、庵をきりかけ、松のかれ枝、蘆のかれはを取おほひ、藻しほのけぶりとなし奉り、荼毗(だび)事をへにければ」(出典:平家物語(13C前)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例