そ‐そく【蘇息】
- 〘 名詞 〙
- ① いこい休むこと。また、休息させること。安息。
- [初出の実例]「苟非二大聖之至仁一者、難レ致二黎民之蘇息一」(出典:醍醐寺文書‐延元三年(1338)五月一五日・北畠顕家奏状)
- 「武備を厳にし内政を整へ生民を蘇息(ソソク)致し」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉四)
- [その他の文献]〔書経伝‐仲虺之誥〕
- ② 生気がよみがえること。息をふきかえすこと。蘇生。
- [初出の実例]「則採瓶呪水、普灑面上、食頃、蘇息似酲不言」(出典:三教指帰(797頃)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 