デジタル大辞泉
「虚静」の意味・読み・例文・類語
きょ‐せい【虚静】
欲望などを捨てて、静かに落ち着いていること。「枯淡虚静の域に入る」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょ‐せい【虚静】
- 〘 名詞 〙 虚心で平静であること。欲望などを捨てて、静かにおちついていること。
- [初出の実例]「既に早く射を離れた彼の心は、益々枯淡虚静の域にはひって行ったやうである」(出典:名人伝(1942)〈中島敦〉)
- [その他の文献]〔荘子‐天道〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「虚静」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 