蚊屋売(読み)かやうり

精選版 日本国語大辞典 「蚊屋売」の意味・読み・例文・類語

かや‐うり【蚊屋売】

  1. 蚊屋売〈四時交加〉
    蚊屋売〈四時交加〉
  2. 〘 名詞 〙 江戸時代初夏ころ市中蚊屋を売り歩くことを業とした人。美声で「萌黄(もえぎ)のかやあ」と呼びながら歩いた。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「あふみ路やせたらおひ行かやうりも払ふはたごのせぜの里哉」(出典:狂歌・銀葉夷歌集(1679)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む