蚊焼村(読み)かやきむら

日本歴史地名大系 「蚊焼村」の解説

蚊焼村
かやきむら

[現在地名]三和町蚊焼・晴海台はるみだい

現三和町域の北西半部を占め、北西部は海に臨む。西の沖にくろ島・島が浮ぶ。南に秋葉あきば山がある。蚊焼に古墳時代のものと推定される岳路たけろ遺跡がある。中世は茅木かやき貝木かやきなどとみえ、また竹留たけるは南西部の岳路に比定される。江戸時代は深堀ふかほり郷に属し、肥前佐賀藩家老の深堀鍋島家領。慶長国絵図に「深堀ノ内 カヤ木村」と記される。正保二年(一六四五)長崎代官末次平蔵のもと国絵図作製のため「か屋き村」と高浜たかはま(現野母崎町)川原かわら村の境目が定められ、「はし川内(橋河内)・「長ひとう山谷」(永一尾山谷)などが目あてとなっている(「御書其外書抜」菩提寺文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android