デジタル大辞泉
「蜘蛛海星」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くも‐ひとで【蜘蛛海星】
- 〘 名詞 〙
- ① クモヒトデ科の棘皮(きょくひ)動物。径約二センチメートルの盤より五本の細長い腕が突き出る。盤中央腹面に口が、背面に肛門がある。腕は暗褐色の地に黒褐色のしまがあり、ヘビの尾に似ている。はい歩く様子はクモを思わせる。日本沿岸の潮間帯に生息する。〔生物学語彙(1884)〕
- ② クモヒトデ綱節腕目に属する種類の総称。世界中の沿岸浅所から超深海域まで広く分布している。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 