蝉鬢(読み)センビン

デジタル大辞泉 「蝉鬢」の意味・読み・例文・類語

せん‐びん【××鬢】

せみの羽のように透きとおって見える女性の美しい髪のたとえ。また、美人のこと。
「―肩にふり乱れて」〈読・弓張月・続〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 文献

精選版 日本国語大辞典 「蝉鬢」の意味・読み・例文・類語

せん‐びん【蝉鬢】

  1. 〘 名詞 〙 蝉の羽のように透き通って見える鬢。美しい鬢、特に女の美しい髪のたとえ。また、転じて、美人。美女蝉髪(せんぱつ)
    1. [初出の実例]「蝉鬢蛾眉伐命之斧。歌舞踊躍奪紀之鉞」(出典三教指帰(797頃)中)
    2. 「蝉鬢(センビン)肩にふり乱れて、雪に払ふ柳のごとく」(出典:読本椿説弓張月(1807‐11)続)
    3. [その他の文献]〔梁元帝‐登顔園故閣詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む