ろうそく‐やラフソク‥【蝋燭屋】
- 〘 名詞 〙
- ① 蝋燭を製造したり売ったりすることを業とする家。また、その家の人。
- [初出の実例]「みがき立・しり頭きるらうそくや」(出典:雑俳・うき世笠(1703))
蝋燭屋①〈商人尽〉
- ② ( ━する ) 男子が手淫すること。また、その人。
- [初出の実例]「らうそくやするも拍子抜けがして異なもの」(出典:浮世草子・新色五巻書(1698)三)
- ③ 遊興しないで、情交だけを目的とする遊客。
- [初出の実例]「おんなじ蝋燭(ラウソク)屋ならお店がよからう」(出典:洒落本・船頭深話(1802)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 