(読み)と

精選版 日本国語大辞典 「蠧」の意味・読み・例文・類語

と【蠧】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 木の中にいてその木を食う虫。きくいむし。
    1. [初出の実例]「慙朽株之含一レ蠧。羨老幹之為一レ龍」(出典:本朝文粋(1060頃)一・柳化為松賦〈紀長谷雄〉)
    2. [その他の文献]〔淮南子‐人間訓〕
  3. 衣服書物などについて、それを食う虫。しみ。
    1. [初出の実例]「嗜書毎笑身同蠹、提剣元期勢截鯨」(出典:柳北詩鈔(1894)一・歳晩書懐)
    2. [その他の文献]〔徐陵‐玉台新詠序〕
  4. 内部にあって害毒を与えるもののたとえ。
    1. [初出の実例]「実に古人の所謂国の蠧(ト)なればせめて言語文字の間に於て」(出典:授業編(1783)一〇)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐襄公二七年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む