恣意(読み)シイ

デジタル大辞泉 「恣意」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「恣意」の意味・読み・例文・類語

し‐い【恣意】

  1. 〘 名詞 〙 自分の欲するままにふるまう心。自分勝手な考え。
    1. [初出の実例]「牽牛恣意、上籬来、狂蔓争高、乱翠堆」(出典:山陽詩鈔(1833)六・移居築園雑詠)
    2. 「すべてが常軌に従うことを拒否した校長の恣意(シイ)によって構築された私学校であった」(出典:硝酸銀(1966)〈藤枝静男〉六)
    3. [その他の文献]〔列子‐周穆王〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「恣意」の読み・字形・画数・意味

【恣意】しい

気ままにする。〔漢書、杜周伝〕曲陽侯(王)根、(さき)に三と爲りを輔(たす)け、趙昭儀の皇子せしを知り、輒(すなは)ち(直ちに)白奏せず、反(かへ)つて趙氏と比(親しく)し、恣行す。

字通「恣」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android