行中書省(読み)こうちゅうしょしょう

精選版 日本国語大辞典 「行中書省」の意味・読み・例文・類語

こう‐ちゅうしょしょうカウチュウショシャウ【行中書省】

  1. 〘 名詞 〙 中国、元代の中書省に属する地方統治機関。河南・陝西・四川・甘粛・遼陽・江浙・江西湖広雲南嶺北の一〇区域に設置され、監察を除く、地方統治の全権限を与えられた。明代以後、現在まで行なわれている地方行政区画の省制は、これに基づく。行省

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「行中書省」の解説

行中書省(元)
こうちゅうしょしょう

元代の地方統治機関。行省ともいう
元は広大な支配地に11の行省を置き,その地域司法行政・軍事権などを与え,皇帝に直属させた。明以後の行政区画「省」は,元代の「行省」に由来

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「行中書省」の解説

行中書省(こうちゅうしょしょう)

行省(こうしょう)

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「行中書省」の意味・わかりやすい解説

行中書省
こうちゅうしょしょう

行省

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の行中書省の言及

【元】より

…中央官制のこの特殊性は,当然その下に接続する地方官制に影響せずにはおかない。 まず行政面では行中書省(行省),軍政では行枢密院(行院),監察では行御史台(行台)という広域区画の出現である。行省は腹裏を除く全国を河南,陝西,四川,甘粛,江浙,江西,湖広,雲南,遼陽に9大分し,その下に総計200路・400州(府)・1100県が上下関係をもって分属するもの,行院は四川,江南に分かれ,それぞれ四川行省と江西・湖広行省内の軍政を掌管し(のちには行省に併合される),行台もまた西台・南台に2分され前者は四川・陝西・雲南・甘粛の4行省内の4道,後者は江浙,江西,湖広の3行省内の10道粛政廉訪司を統轄する。…

【行省】より

…行中書省の略。中国元代の官制に特有な中央の出先機関。…

【省】より

…省の原義は宮中のことで,魏・晋のころから禁中におかれた天子の秘書室を中書省,尚書省などと呼ぶようになった。13世紀,モンゴル王朝は支配領域の拡大とともに,中央政府中書省の出先機関として行中書省,略して行省を各地に置いた。これが南宋の併合ののち,広い行政区域を持つ独立官庁となり,その管轄区域を省と呼ぶようになる。…

※「行中書省」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android