行政能率(読み)ぎょうせいのうりつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「行政能率」の意味・わかりやすい解説

行政能率
ぎょうせいのうりつ

一般的には,一定の政策目的を実現するにあたって,最小の経費最大成果をもたらすよう指示した規範的理念をさすが,分析概念として用いる場合は,単に財政的経費や便益だけに限らず,いくつかの段階において設定された目的を達成するのに必要な諸資源と実際結果とを対比する概念として用いる。しかし,行政上の目的を一義的かつ操作的に確定することは容易でなく,行政能率の客観的測定には幾多の困難な問題が残されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む