衛星追跡設備(読み)えいせいついせきせつび(その他表記)satellite tracking equipment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「衛星追跡設備」の意味・わかりやすい解説

衛星追跡設備
えいせいついせきせつび
satellite tracking equipment

数ヵ所の追跡装置からのデータを中央の軌道計算センターに集めて人工衛星位置を決定するための追跡設備。追跡装置としては,地上より電波を送信し,その反射波を受信することによりその往復時間の測定から距離を求めるもの (レーダ方式) ,衛星より送信される電波の位相差の測定から角度 (方位角,仰角) を求めるもの (ミニトラック方式) ,衛星の移動により電波の周波数が変化することを利用して距離の変化率を求めるもの (ドップラー方式) ,などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む