衣県(読み)えの あがた

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「衣県」の解説

衣県 えの-あがた

?-? 奈良時代の豪族
隼人(はやと)の首長薩摩(さつま)衣評(えのこおり)(鹿児島県頴娃(えい)町・開聞(かいもん)町一帯)の評督(こおりのかみ)(郡長官)。文武(もんむ)天皇4年(700)次官の衣弖自美(てじみ)らとともに肥人(ひじん)をひきいて覔国(くにまぎ)使をおどし,竺志(筑紫)(つくし)惣領に罰せられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android