衰頽(読み)すいたい

精選版 日本国語大辞典 「衰頽」の意味・読み・例文・類語

すい‐たい【衰頽・衰退】

  1. 〘 名詞 〙 おとろえて勢いがなくなること。おとろえて弱ること。
    1. [初出の実例]「比得家書、老母日逼衰頽、倚閭待予帰」(出典先哲叢談(1816)五)
    2. 「例の校長の諭告以来は、政談はめっきり衰頽(スヰタイ)したが、腕力はよっぽど盛んになった」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一六)
    3. [その他の文献]〔魏志‐田疇伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android