裁判官の補足意見

共同通信ニュース用語解説 「裁判官の補足意見」の解説

裁判官の補足意見

補足意見 裁判所法第11条は「裁判書に各裁判官の意見を表示しなければならない」と規定。補足意見は、判決理由を補強したり、触れられなかった理由に言及したりする。最高裁が扱うような重大案件の判決に付されるケースが多い。複数の裁判官による合議体で意見が分かれた場合、判決理由と異なる反対意見が少数派から出されることもある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む