デジタル大辞泉
「裏紙」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うら‐かみ【裏紙】
- 〘 名詞 〙 書状は二枚一組の料紙が用いられるのが普通で、文言が二紙目にわたるときは、二枚を重ねたまま裏返して書き続けられた。この第二紙目を裏紙という。また、本紙の裏に添えてある紙。
- [初出の実例]「兵衛射手、并矢取奏、共引二裏紙一巻重レ之」(出典:台記‐康治三年(1144)正月二一日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 