補記(読み)ホキ(その他表記)supplying

デジタル大辞泉 「補記」の意味・読み・例文・類語

ほ‐き【補記】

[名](スル)補って書き足すこと。また、その語や文章。「注を補記する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「補記」の意味・読み・例文・類語

ほ‐き【補記】

  1. 〘 名詞 〙 おぎなって書くこと。また、その語や文章。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

図書館情報学用語辞典 第5版 「補記」の解説

補記

書誌記述において,規定情報源にない,あるいは資料表示されていない事項を付加して記録すること.補記事項は角がっこに入れて示す”(『日本目録規則1987年版改訂3版』用語解説).『日本目録規則1987年版改訂3版』では,例えば,情報源上の表示に脱字があるときには補記により補うものと規定しており,また資料中のどこにもタイトルの表示がないときは,適切な情報源による本タイトルか,目録担当者が決定した簡潔で説明的な本タイトルを補記するものとしている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む