デジタル大辞泉
「補記」の意味・読み・例文・類語
ほ‐き【補記】
[名](スル)補って書き足すこと。また、その語や文章。「注を補記する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほ‐き【補記】
- 〘 名詞 〙 おぎなって書くこと。また、その語や文章。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
補記
“書誌記述において,規定の情報源にない,あるいは資料に表示されていない事項を付加して記録すること.補記事項は角がっこに入れて示す”(『日本目録規則1987年版改訂3版』用語解説).『日本目録規則1987年版改訂3版』では,例えば,情報源上の表示に脱字があるときには補記により補うものと規定しており,また資料中のどこにもタイトルの表示がないときは,適切な情報源による本タイトルか,目録担当者が決定した簡潔で説明的な本タイトルを補記するものとしている.
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
Sponserd by 