デジタル大辞泉
「複対立遺伝子」の意味・読み・例文・類語
ふく‐たいりついでんし〔‐タイリツヰデンシ〕【複対立遺伝子】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふく‐たいりついでんし‥タイリツヰデンシ【複対立遺伝子】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
複対立遺伝子
ふくたいりついでんし
multiple allele
複対 (ふくつい) 因子ともいう。遺伝子は普通,優性と劣性との2つが対立遺伝子の関係にあるが,3つ以上の遺伝子が1群の対立遺伝子になっている場合をいう。たとえばヒトの ABO式の血液型ではA,B,Oの3遺伝子が対立関係にあり,AとBとは優劣関係のない不完全優性で,OはA,Bそれぞれに対して劣性である。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 