西オーストラリア海流(読み)にしオーストラリアかいりゅう(その他表記)West Australia Current

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西オーストラリア海流」の意味・わかりやすい解説

西オーストラリア海流
にしオーストラリアかいりゅう
West Australia Current

オーストラリア西岸沿いに北流する海流インド洋西風皮流一部に発し,末端は西へ方向を転じ南赤道海流となる。風の循環に強く影響を受け,南半球の夏には強く,最高 0.4~0.7ノットに達する。冬には弱くなり,南流するいくつかの分枝が生じ,変動が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む