日本歴史地名大系 「西上市町」の解説 西上市町にしかみいちまち 大分県:大分市府内城下西上市町[現在地名]大分市中央町(ちゆうおうまち)二丁目中上市(なかかみいち)町の西にあり、西は鍛冶屋(かじや)町。北側の西半分は同町との境の南北道を挟む清忠寺(せいちゆうじ)町、東半分は中上市町との境の南北道を挟む西(にし)町。慶長府内絵図に町名がみえ、北頬・南頬ともに三〇間、南北の入一五間。享保七年(一七二二)計屋三軒があり、宝暦三年(一七五三)営業を許可された商人のうちに穀物七島計屋三軒があった。寛保二年(一七四二)には酒造業者一軒があった(府内藩日記)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by