西吾妻スカイバレー(読み)にしあづまスカイバレー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西吾妻スカイバレー」の意味・わかりやすい解説

西吾妻スカイバレー
にしあづまスカイバレー

山形県米沢市白布温泉福島県檜原湖北岸の早稲沢(北塩原村)とを結ぶ山岳観光道路。全長 17.8km。湖と渓谷断崖樹海の織りなす景観が美しく,多く観光客が訪れる。1973年西吾妻有料道路として開通,2003年無料開放。冬季(11月中旬~4月下旬)閉鎖

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む