西天川村(読み)にしあまかわむら

日本歴史地名大系 「西天川村」の解説

西天川村
にしあまかわむら

[現在地名]高槻市城東じようとう町・春日かすが町・沢良木さわらぎ町・藤の里ふじのさと町・日向ひゆうが町・京口きようぐち町・上本かみほん町・ほん町・八幡やはた町・明野あけの町・天川あまがわ町・須賀すが町・松川まつかわ町・辻子ずし一丁目

東天川村の西にある。檜尾ひお川河口右岸西方に位置し、西は高槻村高槻城下に接し、中央部を城下から大塚おおつか町に至る枚方ひらかた街道が東西に走る。古代条里制の遺称とされる小字に南七ノ坪・北七ノ坪がある。中世安満あま庄に含まれ「安満河」と称された(→東天川村。天正期(一五七三―九二)に東西に分村したと思われ、天正年中の東天川村検地帳写(森田家文書)には当村の範囲は含まれておらず、同帳の名請人肩書にみえる「ふなはし」「小高槻」は当村の垣内名。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android