西尾市史(読み)にしおしし

日本歴史地名大系 「西尾市史」の解説

西尾市史
にしおしし

西尾市史編纂委員会編 西尾市 昭和四八年より刊行中

構成 五冊が刊行。自然環境・原始古代一―自然環境(一)自然環境・(二)海面干拓(三)自然災害、原始古代(一)先縄文縄文文化の時代・(二)弥生文化の時代・(三)古墳文化の時代・(四)古代中世遺跡と集落。古代中世・近世上二―古代(一)幡豆郡熊来郷・(二)三河国吉良荘、中世(一)吉良氏の吉良荘支配・(二)東西吉良氏の対立(三)戦国時代・(四)徳川氏の領国支配・(五)美術工芸、近世上(一)西尾城と城下町(二)西尾藩。近世下三―近世上(二)西尾藩・(三)諸藩諸家、近世下(一)貢租農民(二)農民の生活と統制(三)農民階層と地主の生活・(四)村の産業・(五)農民の窮乏化と人家増し仕法・(六)平坂湊と矢作川の水運(七)庶民文化・(八)美術工芸。近代四―近代(一)維新後の諸変革・(二)地方自治制成立のなかで・(三)産業の歩み・(四)大正から昭和初期へ・(五)太平洋戦争下の生活。現代五―現代(一)戦後の改革・(二)西尾市の誕生・(三)市民生活と各種機関・(四)伝統文化・(五)村落起源。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android